2011年10月25日
子育て支援センターぽっけ
磐田市の子育て支援センター「ぽっけ」で、NPO法人こどもの森の食育についてお話しさせていただきました。
小さな子どもたちがいる中でのおかあさんたちへ向けての話は、要点を相当絞ったものでないと、限られた時間の中でなかなかうまく伝えられません。そんな中で、一生懸命に聞いていただき、帰り際には感想もたくさん書いていただいて、ありがとうございました。
最後のきなこ作りの時に手伝ってもらった男の子の、いきなりだっこしても泣きもせず、ミルサーを押しては嬉しそうに何度も笑った声が印象的でした。

支援センターに毎日やってくる親子のために、大人向けのやこども向けのや、いろいろと日々勉強して、一生懸命接している担当のお二人の姿、とっても素敵でした。
今日はいろいろと勉強させていただきました。ありがとうございました。
今日参加された皆さん、子育て中の食についてやはりずいぶんと悩みも多いようです。訊かれたことについて、満足いくお答えも出来ませんでした。毎週月火金曜日は、こどもの森も支援センター"こどもの森のひろば"として開放しております。専門スタッフがおりますので、どうぞ遠慮なく遊びにおいでいただき、質問もたっぷりしてください。
小さな子どもたちがいる中でのおかあさんたちへ向けての話は、要点を相当絞ったものでないと、限られた時間の中でなかなかうまく伝えられません。そんな中で、一生懸命に聞いていただき、帰り際には感想もたくさん書いていただいて、ありがとうございました。
最後のきなこ作りの時に手伝ってもらった男の子の、いきなりだっこしても泣きもせず、ミルサーを押しては嬉しそうに何度も笑った声が印象的でした。
支援センターに毎日やってくる親子のために、大人向けのやこども向けのや、いろいろと日々勉強して、一生懸命接している担当のお二人の姿、とっても素敵でした。
今日はいろいろと勉強させていただきました。ありがとうございました。
今日参加された皆さん、子育て中の食についてやはりずいぶんと悩みも多いようです。訊かれたことについて、満足いくお答えも出来ませんでした。毎週月火金曜日は、こどもの森も支援センター"こどもの森のひろば"として開放しております。専門スタッフがおりますので、どうぞ遠慮なく遊びにおいでいただき、質問もたっぷりしてください。
Posted by いなさこどもの森 at 22:14│Comments(0)
│食育